日本マリンワークスについて
1974年の創業以来、プレジャーボート愛好家から漁業・商業船舶オーナーまで、幅広いお客様をサポートしてきました。最新の海洋テクノロジーと熟練技術者の経験を融合させ、横浜みなと町から全国へ安全で快適なマリンライフをお届けします。
私たちは「安全・快適・環境配慮」をモットーに、エンジニアリングとホスピタリティの両面で高品質なサービスを追求。自社ドックと整備工場では年間800隻以上をメンテナンスし、緊急トラブルにも24時間対応しています。
50年の歩みの中で培った技術、そして3,000社を超える国内外の取引実績が私たちの誇りです。今後も海の未来を見据え、クリーンエネルギーやIoT技術の導入を加速させてまいります。
800+
年間メンテナンス隻数
2,300
累計販売艇数
97%
顧客満足度
ボートライフを始めるなら今すぐ相談!
無料見積もりはこちらサービス

ボート販売
国内外20ブランド正規代理店。新艇・中古艇の提案から名義変更、保険手配までワンストップ。

修理・メンテナンス
エンジンオーバーホール、FRP補修、電子機器交換など専門技術者が迅速対応。

マリン機器販売
GPS魚探、無線機、航海灯まで最新機器を取り扱い、取り付けもお任せ。

ボートレンタル
1日レンタルから長期チャーターまで、保険完備で安心のマリンレジャー。

安全点検・検査代行
船舶検査機構との連携で時間と手間を削減。点検後レポートを即日発行。

最新ドック & 診断設備
64t対応トラベリフトで大型艇の揚降が可能。エンジン診断ソフト『MarineScope』で故障箇所をデジタル解析し、最短で修理プランを作成します。
さらに低VOC塗料用スプレーブースやリサイクル式高圧洗浄システムを完備。安全と環境の両立を実現します。
- NMEA2000認定エンジニア常駐
- 赤外線サーモグラフィ点検
- 環境規制適合の廃油リサイクラー
ボートライフを始めるなら今すぐ相談!
無料見積もりはこちらカスタマイズの流れ
-
1. ヒアリング
使用目的・航行エリア・ご予算をじっくり伺い、最適なプランをご提案。
-
2. 3D設計
CAD図面とARモックアップを共有し、細部まで確認いただけます。
-
3. 部材選定
国際認証取得の高品質部材のみを厳選。
-
4. 施工
ISO9001認定プロセスで品質と安全を徹底管理。
-
5. 納艇 & レクチャー
操作説明とメンテ講習を実施。アフターサポートも電話一本で駆け付け。
環境への取り組み
海を守ることは私たちの責任です。日本マリンワークスは、以下の取り組みでCO₂排出と海洋汚染の削減に努めています。

再生可能エネルギー
工場電力の60%を太陽光で賄う

水循環システム
高圧洗浄に使用する水の80%を再利用

低VOC塗料
船底塗装に環境配慮型塗料を採用

廃油リサイクル
年間3,000Lの廃油を再資源化
施工事例
30ftフィッシングボート外装リノベーション


客船エンジン換装プロジェクト


カスタムキャビン施工


お客様の声

田中 一郎
★★★★★
中古艇とは思えない仕上がり!納艇後のフォローも素晴らしく、毎週のクルージングが楽しみです。

佐藤 美咲
★★★★☆
安全点検サービスで不具合を早期発見。家族も安心して乗船できるようになりました。

Y.K.(法人オーナー)
★★★★★
エンジン換装で燃費が20%改善!環境への配慮も実感しています。

林 直樹
★★★★★
レンタルでも新品同様のコンディション。スタッフの対応が迅速でリピート確定です!

遠藤 さくら
★★★★☆
カスタマイズの提案力が高く、理想以上のデッキが完成しました。友人にもおすすめしています。
チーム

鈴木 健太
代表取締役
船舶工学博士。大型船からプレジャーボートまで幅広い指揮経験を持つ海のエキスパート。

高橋 亮
チーフエンジニア
NMEA2000認定技術者。電子航法機器の統合とトラブルシューティングを専門とする。

山本 彩
カスタマーリレーションズ
英語・中国語対応。国内外の顧客サポートとイベントコーディネートを担当。
よくある質問
ボート購入後のメンテナンス頻度は?
一般的に年1回の定期点検と、航行100時間毎の簡易チェックを推奨しています。
レンタルの保険内容は?
対人・対物1億円までカバーする総合保険に加入済みです。
見積もりは無料ですか?
はい、カスタマイズ・修理ともに無料見積もりを行っています。
お問い合わせ
連絡先 & 営業時間
〒231-0005 神奈川県横浜市中区みなと町5-12 2F
電話: +81 45 123 4567
メール: info@
営業時間:10:00〜18:00(水曜定休)
みなとみらい線『馬車道駅』徒歩5分、駐車場8台完備